
| 順位 | ニックネーム | 10,000歩達成日数 |
|---|---|---|
| 1 | ななまる | 30 |
| 1 | ひとまる式 | 30 |
| 1 | ペンギンさん | 30 |
| 1 | タクデン | 30 |
| 1 | dofin | 30 |
| 1 | ちゃちゃ&キャンデー | 30 |
| 1 | えのちやん | 30 |
| 1 | 金峰山 | 30 |
| 1 | y_arrow | 30 |
| 1 | カイル | 30 |
| 1 | mintboy | 30 |
| 1 | くまモンSS | 30 |
| 1 | ピロリ菌 | 30 |
| 1 | 佐伯阿蘇 | 30 |
| 1 | かしわもち | 30 |
| 1 | hiroo55 | 30 |
| 1 | mam | 30 |
| 1 | フジモッティ | 30 |
| 1 | いけまさ | 30 |
| 1 | けんすけさかくん | 30 |
| 1 | kanet | 30 |
| 1 | せーご | 30 |
| 1 | もっ君 | 30 |
| 1 | シヨタロー | 30 |
| 1 | 3丁目の猫アーちゃん | 30 |
| 1 | かみさん | 30 |
| 1 | ゆりちゃん★ | 30 |
| 1 | キャッツ | 30 |
| 1 | あっきー! | 30 |
| 1 | アルパシーノ | 30 |
| 1 | ♬︎みこみこ♬︎ | 30 |
| 1 | trick | 30 |
| 1 | チェリム | 30 |
| 1 | ばばちゃん | 30 |
| 1 | きょーちゃん | 30 |
| 1 | だいだい | 30 |
| 1 | f650gs | 30 |
| 1 | 野すみれ | 30 |
| 1 | じょん2 | 30 |
| 1 | ユキナ | 30 |
| 1 | yaya | 30 |
| 1 | ハッスル54 | 30 |
| 1 | 1001sy55 | 30 |
| 1 | Marrygord-2022 | 30 |
| 1 | yuri 0733 | 30 |
| 1 | area | 30 |
※同順内は順不同

| ニックネーム |
|---|
| 5代目百松 |
| にしぴー |
| メガはち |
| イチロウ22 |
| てんちー |
| 作て遊ぼ |
| may |
| ピグモン |
| シヨタロー |
| ミッツハンドボール |
| アンリエット |
| あんあん |
| 山屋アップル |
| りー0720 |
| さきち |
| アゲハ蝶 |
| 平岩 |
| ヒロぽんず |
| sarko |
| たろりーぬ |
| 3600 |
| あけん |
| シュウタ |
| むじ |
| 空飛ぶ円盤 |
| sue244 |
| ようこせんせい |
| ルーキーまま |
| ぐん |
| Alex.s. |
| 順位 | 団体名 | 1人あたり10,000歩達成日数 |
|---|---|---|
| 1 | 田中姉妹 | 19.00 |
| 2 | 菊池郡市医師会立病院 | 18.20 |
| 3 | ダスキン八代 歩こう会 | 16.40 |
| 4 | 大切畑ダム復興事務所 | 15.00 |
| 5 | みなまた2022 | 14.00 |
| 6 | 肥後木材 | 13.22 |
| 7 | 美里リハzoo | 12.17 |
| 8 | RINRIN | 11.80 |
| 9 | はらぺこ | 11.00 |
| 10 | 国保・高齢者医療課 | 9.29 |
| 11 | 企業会_青井運送 | 9.09 |
| 12 | 株式会社ダスキン八代 | 8.84 |
| 13 | 株式会社マルハニチロ九州 | 7.82 |
| 14 | 障がい者支援課 | 7.62 |
| 15 | ㈲小嶋陸送センター | 6.94 |
| 16 | KM走好会 | 6.80 |
| 17 | 天草市立倉岳小学校 | 6.75 |
| 18 | 企業会_大東商事 | 6.47 |
| 19 | タックル | 6.25 |
| 20 | チーム通信 | 5.64 |
※同順内は順不同

| ニックネーム |
|---|
| 障がい者支援課 |
| RINRIN |
| 田中姉妹 |
| 企業会_青井運送 |
| 株式会社ダスキン八代 |
| はらぺこ |
| チーム通信 |
| 菊池郡市医師会立病院 |
| 美里リハzoo |
| 大切畑ダム復興事務所 |

A1.参加登録はできますが、抽選の対象にはなりません。
A2.参加できます。
A3.①アプリをインストールした後、②利用登録、③イベント参加用の団体コードの入力が必要です。手順は、コチラをご覧ください。
A4.・団体パスワードを管理している代表者(管理者)が、「アプリウォーキング2022(団体戦)」に参加登録をすれば、既存の団体(グループ)でも参加できます。この場合、団体のメンバーは新たな手続きを行う必要はありません。
・代表者(管理者)が団体パスワードを忘れてしまったなど、パスワードが分からない場合は、新規で団体登録が必要です。この場合、各メンバーも改めてその団体に入る手続きが必要となります。手順はコチラをご覧ください。
A5.アプリ内の「ランキング」欄を押下し、更に「イベントランキングへ」を押下すると、「アプリウォーキング2022(団体戦)」というランキングが表示されます。その中に登録している団体名があれば、団体戦に参加しています。
A6.構いません。ただし、抽選対象を判断する際の[団体の参加人数×5日]の算出には、期間中の登録者の最大値を用います。
[例]期間中に団体の参加者が5名から10名に増えた場合
→10,000歩以上歩いた日が50日(10名×5日)以上あれば抽選対象
A7.5名以上を維持していれば構いません。ただし、抽選対象を判断する際の[団体の参加人数×5日]の算出には、期間中の登録者の最大値を用います。
[例]期間中に団体の参加者が10名から5名に減った場合
→10,000歩以上歩いた日が50日(10名×5日)以上あれば抽選対象
A8.1日に数十万歩など異常な歩数データが表示された場合は、委託先より確認の連絡をさせていただきます。状況によっては、当該歩数を除外して歩数を算出する場合があります。
A9.・機種によって、アプリを立ち上げないとデータがサーバーに送られないことがあります。期間中、必ず1日1回はアプリを立ち上げてください。
・スマートフォンの機種やバージョンによっては、アプリに不具合が生じ、正しくカウントできない場合もあります。今回のキャンペーンでは、歩数としてカウントされませんので予め御了承ください。
A10.アプリ内の「設定」から会員コードを再度入力いただくと、ニックネーム、所属団体等の会員情報は引き継ぐことができますが、歩数は引き継がれませんので御注意ください。
A11.・当選者の発表は、後日「本サイト」内で発表します。
・当選者(団体戦は代表者のみ)には、登録されたメールアドレスに12月15日前後に事務局からご連絡のうえ、指定の住所に賞品を発送します。
・賞品の発送先は熊本県内に限ります。
・メール送信日から5日以内(送信日を含む)に返信がない場合は、当選は無効とし、再度抽選を行いますので、ご了承ください。
A12.
・個人戦の場合、アプリで当日のランキングを見ることができます。また、アプリの「ランキング」欄を押下すると、当日、前日、週、月間の上位20名までが表示されます。
・団体戦の場合、アプリの「ランキング」欄を押下し、更に「イベントランキングへ」を押下すると、「アプリウォーキング2022(団体戦)」が表示され当日、前日、週、月間のランキングを見ることができます。
A13.あります。
A14.今回のキャンペーンでは、当選者への連絡のみに使用します。また、アプリで御登録いただいたメールアドレスが、アプリ上で他者から見られることはありません。
A15.・キャンペーンの集計作業が終わり次第、管理者(県)においてイベントは削除し、それ以降はランキング等を見ることはできなくなります。
・キャンペーン終了後であっても、イベントから脱退されると集計作業に支障が出ます(脱退された方、団体が集計対象としてリストアップできなくなります)ので、イベントからの脱退は行わないでください。
A16.使えます。